2017年09月13日
2017年9月2日 大子グリンヴィラde食べログ
9月の涼しい日にグリンヴィラにキャンプしに行ってきました。
今回はからしさんと一緒です。
からしさんと一緒なら食い倒れ確定です(笑)

ほとんど食べログですね・・・
今回はからしさんと一緒です。
からしさんと一緒なら食い倒れ確定です(笑)

ほとんど食べログですね・・・
<1日目>
8:30に出発
今回は初張り幕があるので設営に時間がかかりそうです
そんな訳で途中でお昼ごはんです
地鶏スープと自家製麺のラーメン屋さん
阿波屋です
ボリュームは多めです。
自家製麺のもちもち感と地鶏のスープが美味しいです。
ランチの丼が美味しい。ネギ辛チャーシュー丼も地鶏タタキ丼も美味しい
ここのランチセットはボリューム満点です。4人で3セットでもいいかなぁ。
食べログの評価は普通でしたが僕は好きな味なのでまたきたいな



13:30にキャンプ場に到着
さてと・・・設営です
今回は新幕です
我が家は雨キャンプが多いのでナイロンのベルテントにしました。
全室がないのでタトンカを張りましたちょっと小さいかなぁ。今度はシャドウキャスターを張ろうかな。
でもフリーサイトじゃないと張れないかも(汗)
フリーサイト用に迷彩のキャリーカート欲しい・・・


設営終わったので乾杯です。つまみは肉屋の手羽先

17時以降はプールが安くなるので風呂がてら子供を連れていきます

夕飯はレモン塩鍋と枝豆の肉タレ焼き(生のままスキレットで焼く)


からしさんはペッパーライスと白子酢味噌とでかい肉です




今回は荷物を少なくする為にLEDのみです
結構明るくて快適です

コレを使ってます。簡単で便利です
今回は飲みすぎて早く寝てしまいました
<2日目>
おはようございます
朝食は肉です

9時までのんびりして撤収です
撤収あとはアルコールゼロビール

となりの公園でマルシェが開催されているので遊びにいってきました




このタープはユニフレームのもの、デカイ!

こっちはノルディスクのカーリー。これもデカイ!

かき氷が美味しかったな


お腹が空いたのでお昼ごはんです
常陸大子駅に近くで
今日はボリューム満点のとんかつ屋にきました
「とん鈴」さんです
カツ丼はどんぶりから溢れるカツ!お腹いっぱいです
コレで780円はお得です。美味しいですよ

石焼奥久慈しゃも丼もあります

奥久慈しゃも丼はこちらも有名ですね
弥満喜さん。結構混んでます
帰りに那珂川町馬頭広重博物館によってきました。
散歩もできそうなので今度ゆっくりしたいときにきたいなあ
入口で那珂川、馬頭、八溝の観光スポットやグルメの情報が手に入ります
おお!八溝蕎麦が美味しそうです

次回は八溝そば祭りの時にグリーンヴィラに行って蕎麦とキャンプと楽しみたいな
<感想>
グリンヴィラは好きで何回も行ってます
キャンプでゆっくりして帰りはどこかに寄り道するのも楽しいですね。
<ナビ用>
とん鈴:0295-72-1829
弥満喜:0295-72-0208
8:30に出発
今回は初張り幕があるので設営に時間がかかりそうです
そんな訳で途中でお昼ごはんです
地鶏スープと自家製麺のラーメン屋さん
阿波屋です

ボリュームは多めです。
自家製麺のもちもち感と地鶏のスープが美味しいです。
ランチの丼が美味しい。ネギ辛チャーシュー丼も地鶏タタキ丼も美味しい

ここのランチセットはボリューム満点です。4人で3セットでもいいかなぁ。
食べログの評価は普通でしたが僕は好きな味なのでまたきたいな



13:30にキャンプ場に到着

さてと・・・設営です
今回は新幕です
我が家は雨キャンプが多いのでナイロンのベルテントにしました。
全室がないのでタトンカを張りましたちょっと小さいかなぁ。今度はシャドウキャスターを張ろうかな。
でもフリーサイトじゃないと張れないかも(汗)
![]() Grand Canyon (グランドキャニオン) Indiana (インディアナ)8人用 ワンポール テント オリーブ |
フリーサイト用に迷彩のキャリーカート欲しい・・・
![]() 【700円オフで6290円】 キャリーカート キャリーワゴン 折りたたみ 4輪 送料無料 アウトドアワゴン アウトドアキャリー マルチキャリー ワゴン カート 台車 頑丈 軽量 折り畳み コンパクト 大容量 タイヤ アウトドア キャンプ レジャー バーベキュー 海 |


設営終わったので乾杯です。つまみは肉屋の手羽先

17時以降はプールが安くなるので風呂がてら子供を連れていきます


夕飯はレモン塩鍋と枝豆の肉タレ焼き(生のままスキレットで焼く)


からしさんはペッパーライスと白子酢味噌とでかい肉です




今回は荷物を少なくする為にLEDのみです
結構明るくて快適です

コレを使ってます。簡単で便利です
![]() LEDランタン 300ルーメン アウトドアライト 懐中電灯 ミニ防水ライト USB充電式 ランタン ランタンハンガー |
今回は飲みすぎて早く寝てしまいました

<2日目>
おはようございます

朝食は肉です


9時までのんびりして撤収です
撤収あとはアルコールゼロビール

となりの公園でマルシェが開催されているので遊びにいってきました





このタープはユニフレームのもの、デカイ!

こっちはノルディスクのカーリー。これもデカイ!

かき氷が美味しかったな


お腹が空いたのでお昼ごはんです
常陸大子駅に近くで
今日はボリューム満点のとんかつ屋にきました
「とん鈴」さんです
カツ丼はどんぶりから溢れるカツ!お腹いっぱいです
コレで780円はお得です。美味しいですよ

石焼奥久慈しゃも丼もあります

奥久慈しゃも丼はこちらも有名ですね
弥満喜さん。結構混んでます
帰りに那珂川町馬頭広重博物館によってきました。
散歩もできそうなので今度ゆっくりしたいときにきたいなあ
入口で那珂川、馬頭、八溝の観光スポットやグルメの情報が手に入ります
おお!八溝蕎麦が美味しそうです

次回は八溝そば祭りの時にグリーンヴィラに行って蕎麦とキャンプと楽しみたいな
<感想>
グリンヴィラは好きで何回も行ってます
キャンプでゆっくりして帰りはどこかに寄り道するのも楽しいですね。
<ナビ用>
とん鈴:0295-72-1829
弥満喜:0295-72-0208
Posted by ゼロ at 22:36│Comments(2)
│大子広域公園
この記事へのコメント
はっ!こっそりブログ書いてる(・Д・)
Posted by からし
at 2017年09月14日 00:28

あ、見つかってしまった。からしさんのブログも楽しみにしてますよ( ^ω^ )
Posted by ゼロ
at 2017年09月14日 18:32

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |